今日は新宿の珈琲西武本店で朝食を食べた。
珈琲西部

新宿の珈琲西武はJR新宿駅の中央東口から歩いて5分ぐらいのところにある。

モーニング
モーニングのAセットは
トーストお代わり自由なのか・・・

てか写真に写っている
Aセットの右の皿は
おかわりトーストなのか!?

既にお代わりを付けておくとは
やるな珈琲西武。

珈琲西部
ならばモーニングAセットにしようと決めて階段を上る。

西武カレー
西武カレーか・・・美味しそうだな。

珈琲西部
階段を曲がると広告が貼ってあった。

昭和っぽいな。

珈琲西部
入口は雑多だ。

好きだぜこの雰囲気。

珈琲西部 店内
店内に入ってびっくり。

写真に写っていないが
左側は窓に沿って座席がならんでおり
右奥にも座席が広がっていた。

結構広いな。

それにレトロな感じの喫茶店だ。

ここにも昭和レトロな喫茶店が
残っていたんだな。

店員さんが出迎えてくれて
窓際の席に案内してくれた。

メニュー
さて、何を頼むか・・・

決まっているけど一応メニューに目を通す。

ふむ。

Aセットでいいな。

店員が来たのでモーニングのAセットを注文した。

5分ほどして珈琲が運ばれて来た。

珈琲
ふむ。
いい香りがする。

一口飲んでみる。

やや濃いめの珈琲だな。

美味しい。

さらに2分ほどして
モーニングAセットが運ばれて来た。

モーニングセットA
モーニングセットA
トーストお代わり自由 税込700円

バターとジャムが付いてきた。

パンにバターとジャムを塗って。

いただきます。

パンは普通のパンだな。

よくトーストされていて美味しい。

卵料理もうまいな。

いい感じだ。

店内にはクラシックが流れている。

オムライス1000円
オムライスの看板を眺めながら珈琲を飲む。

ちょっぴりノスタルジックでよい。

仕切り窓
仕切り窓も趣があって良いな。

店員が近くを通ったので
トーストのお代わりを頼む。

店員は何枚にするか聞いてきた。

2枚セットっぽいから指を2本立てた。

店員は2枚ですねと言って去っていった。

5分ほどしてトーストのお代わりが提供された。

トーストお代わり
モーニングAセット
トーストお代わり 2枚 税込0円

おっと
2枚ってこういうことか^^;

思っていたより多かった。

写真では見えないけど
トーストの向こう側に
バターが2個置いてあった。

バターも付けてくれるとは親切だ。

ポテトサラダを乗せて
食べようと思っていたけど
バターがあるならバターだ。

ぬりぬり。

パクパク。
パクパク。

いや~
今日は朝から沢山食べることができました。
お腹がいっぱいで満足です。
では会社に行きますか。

ごちそうさまでした!💮


2022年10月13日 木曜日 朝 新宿三丁目の珈琲西武 本店にて


珈琲西武は1964年創業だそうな。
60年近くやっているんだな。



珈琲西武を検索してみた。

どうやら新宿メトログループが運営している喫茶店のようだった。

しかし、メトロなのに西部って・・・なぞだな。

まあ、いいか。

新宿メトログループは珈琲西武の他にバーや蕎麦屋等々いろいろな飲食店も運営していた。

なるほど手広くやっているんだな。





珈琲西武 本店
〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目34−9 2・3F メトロ会館