最近スコーンが人気らしい。

先月も日本橋の三越で英国展があって
英国のスコーンの店が何店か出店していた。
どの店も大盛況だったらしい。


俺の妻もスコーンを買うと言って
三越に行ったけど
どの店も3時間以上待ちだったから
買うのをあきらめて帰って来た。と言っていた。

なるほど
そういえば・・・俺も・・・

NEWoMan新宿
スコーン
新宿のニューマンで・・・

虎ノ門ヒルズカフェ モーニングのスコーン
虎ノ門ヒルズで・・・

BOULANGERIE LA TERRE
東京駅で・・・

森のこぶた スコーン
西新宿で・・・(これはアメリカンだけど・・・)

最近スコーンをよく見かけるな。
写真のフォルダーを見たら
外で購入したスコーンが
この半年ぐらいで4枚見つかった。

実際はもっとたべているし・・・

なぜ最近人気が出てきたのだろうか?

妻:アフタヌーンティーが流行っているからじゃないかな?

英国のブラウンズホテルでアフタヌーンティー(新婚旅行)
30年以上前の写真だからかなり色落ちしてるな・・・

ふむ。
確かに・・・
けど、これまでも時々アフタヌーンティーが流行ってたけど
これほど人気出なかったじゃない?

妻:じゃあ、皆、あのパサパサに慣れてきたのかな?

えっ?あれって慣れるもんなのか?

妻:じゃあ、パサパサでも大丈夫な食べ方が浸透したんじゃない?

ふむふむ
そうかもしれないな。

それならばと「スコーンの食べ方」をネットで検索みた・・・

すると・・・

「スコーンの食べ方」「スコーンの正しい食べ方」「スコーンの美味しい食べ方」などが沢山出てきた。

なるほど。
確かにスコーンの食べ方が浸透してきているみたいだな。

じゃあ、
俺も「スコーンの美味しい食べ方」を書いておくかな。


スコーンの美味しい食べ方

1.作りたてを食べるべし。
 
 どんな食べ物でもそうだけど
 やっぱり作り立てを食べるのが
 一番美味しいでしょう。

2.買って来た場合はトースターで温めるべし。

 外で買って来た場合は
 オーブンかトースターで
 温めてから食べましょう。
 (電子レンジはよろしくない。)

3.クロテッドクリームをつけるべし。

 スコーンはパサパサしているので
 そのまま食べても美味しくありません。
 クロテッドクリームをたっぷり塗って
 パサパサとクリームの融合を楽しみましょう。

4.ジャムをつけるべし。

 クロテッドクリーム自体には
 ほとんど味がありません。
 なのでジャムで味をつけましょう。

 いちごジャムがおすすめです。

5.紅茶を飲みながら食べるべし。
 
 クロテッドクリームとジャムを塗ることで
 スコーンがおいしくなりますが、
 まだまだ、水分が足りません。
 
 そこで、紅茶を飲みながら
 一緒に食べましょう。

 するとあら不思議。

 パサパサなスコーンを
 とっても美味しく食べることができます。


以上がスコーンの美味しい食べ方です。

えっ?それだけ?
はい。それだけです。

我が家では約30年間、
毎週土曜日の朝は、
この食べ方で
スコーンを食べてます。

毎週食べていますが飽きません。
毎週美味しくいただいています。

朝食で食べる場合、
小麦粉は薄力粉のみで作った
プレーン・スコーンをお勧めします。
薄力粉のみで作ることで
パサパサ感が緩和されます。
ジャムを塗るので
生地には砂糖を混ぜない方が良いでしょう。

それでもまだパサパサが気にな場合は
ホットケーキミックスを何割か混ぜると良いでしょう。

ホットケーキミックスを混ぜると
かなり食べやすくなります。

我が家も息子が小さいときは
息子が食べやすいように
ホットケーキミックスを混ぜて作っていました。


2022年10月8日 土曜日 
棚を整理していたら新婚旅行の写真が出てきてスコーンを食べるようになったきっかけを思いだしその流れで書いてみた。


我が家でスコーンを食べるようになったのは・・・

40年ほど前新婚旅行でロンドンに行った時、
ハンプトンコートへのツアーに参加したら
途中で農家に連れてかれて
でてきたスコーンを食べてから。
その時の説明で英国人は
朝食(ブランチ)にスコーンを食べていると聞いた。

それまで、スコーンはお菓子の一種って認識だったけど
農家で食べたスコーンは
かっちりしたお菓子のようなスコーンじゃなくて
スコーン
ややパンに近いスコーンでした。

なるほど、これなら朝食でもいけるなと思い
自宅で再現して、以来30年間、
我が家の毎週土曜日の朝食(ブランチ)はスコーンになりました。


先日、スコーンを検索していたら良さげな本を発見しました。
スコーンブック
ヨシムラマサユキのスコーンBOOK 税込1,650円

思わず買ってしまいました。

クラシックスコーン
いろいろな、スコーンの作り方が乗っていて参考になりました。

パラパラ見ているだけでも楽しめました。

我が家のスコーンはクラシックスコーンの「ほろっふわ」に近いですね。
まあ、我が家では焼き時間(16分)も併せて30分以内で作るので簡易版って感じですね。

こんど、ここに乗っていたザクふわスコーンを作ってみようと思っています。