今日は東京駅ナカ改札内のブーランジェリー ラ・テール(BOULANGERIE LA TERRE)で朝食を食べた。
ブーランジェリー ラ・テールは、東京駅の新幹線南乗換口近くで京葉ストリートにある。
山手線の階段を降りて
NEWYORK PERFECT CHEESEを横に見て
新幹線ホームの方へ進んで
京葉線側の京葉ストリートに入ったところに
ブーランジェリー ラ・テールがある。
さて何を食べようかな。
どれも美味しそうだ。
今日はお腹が空いていたのでパンを3つチョイスしてレジに向かった。
レジでパンを出して驚いた。
なんと!
レジの所に
こっそりとモーニングセットのメニュー
が置いてあったのだ。
特定のパンがちょっと安くなるようだ。
ショック。
パンを戻してモーニングセット用のパンと取り換えようかと思ったが
さすがにやめておいた。
スイカで払おうとしたら
俺のスイカがViewカード一体型なのに気が付いた店員さんが
クレジットをカードリーダに差し込めと言ってきた。
どうやらポイントが付くらしい。
支払いを終えると10ポイントついていた。
なかなか親切な店員さんだ。
モーニングセットのメニューを
分かりやすいところに置いておいてくれると
もっと親切なのだが・・・
まあいいか。
アイスコーヒー 税込397.1円
パンオショコラ 税込264.00円
ひよこ豆カレー 税込264.00円
プレーンスコーン 税込181.50円
計1,106.6円
支払額 1,107円
外税だと1円高くなるんだな。
プレーンスコーンを食べてみた。
ふむ。
まあ美味しいな。
だが、失敗した。
クリームもジャムも付いてないので
パサパサ感が半端ない。
一瞬、これを付けるか?とも思ったが
ひどい目に合いそうなのでやめておいた。
まあ、かみしめることで美味しくなったけどね。
ひよこ豆カレーを食べてみる。
なかなか美味しいな。
温めてたべるともっと美味しくなりそうだな。
パンオショコラを食べてみる。
おっ、これはなかなか美味しいな。
チョコのチョコっとした噛み応えと
パン生地のシットリさっくり感がマッチしている。
いいじゃないこれ。
いや~美味しかった。
今日もいい朝食でした。
ごちそうさまでした!💮
2022年8月26日 金曜日 朝 東京駅構内・改札内のブーランジェリー ラ・テール(BOULANGERIE LA TERRE)にて
Boulangerieって何語なんだろうとググってみた。
ブーランジェリーってフランス語でパン屋の意味だった。
ちなみにBakeryは英語でパン屋、パン焼き場だった。
なるほどね。
ちなみにフランスでは、
生地をこねて、発酵させ、成形して、焼き上げたパンを
その場で販売するお店だけがBoulangerieと名乗れるそうだ。
なるほど!
東京駅で頼りになるサイト
https://yamanote-line-transfer.info/category/yamanote-line/jy01_tokyo/
ブーランジェリー ラ・テール グランスタ東京 京葉ストリート店
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 JR東日本東京駅構内1F京葉ストリート内
ブーランジェリー ラ・テールは、東京駅の新幹線南乗換口近くで京葉ストリートにある。
山手線の階段を降りて
NEWYORK PERFECT CHEESEを横に見て
新幹線ホームの方へ進んで
京葉線側の京葉ストリートに入ったところに
ブーランジェリー ラ・テールがある。
さて何を食べようかな。
どれも美味しそうだ。
今日はお腹が空いていたのでパンを3つチョイスしてレジに向かった。
レジでパンを出して驚いた。
なんと!
レジの所に
こっそりとモーニングセットのメニュー
が置いてあったのだ。
特定のパンがちょっと安くなるようだ。
ショック。
パンを戻してモーニングセット用のパンと取り換えようかと思ったが
さすがにやめておいた。
スイカで払おうとしたら
俺のスイカがViewカード一体型なのに気が付いた店員さんが
クレジットをカードリーダに差し込めと言ってきた。
どうやらポイントが付くらしい。
支払いを終えると10ポイントついていた。
なかなか親切な店員さんだ。
モーニングセットのメニューを
分かりやすいところに置いておいてくれると
もっと親切なのだが・・・
まあいいか。
アイスコーヒー 税込397.1円
パンオショコラ 税込264.00円
ひよこ豆カレー 税込264.00円
プレーンスコーン 税込181.50円
計1,106.6円
支払額 1,107円
外税だと1円高くなるんだな。
プレーンスコーンを食べてみた。
ふむ。
まあ美味しいな。
だが、失敗した。
クリームもジャムも付いてないので
パサパサ感が半端ない。
一瞬、これを付けるか?とも思ったが
ひどい目に合いそうなのでやめておいた。
まあ、かみしめることで美味しくなったけどね。
ひよこ豆カレーを食べてみる。
なかなか美味しいな。
温めてたべるともっと美味しくなりそうだな。
パンオショコラを食べてみる。
おっ、これはなかなか美味しいな。
チョコのチョコっとした噛み応えと
パン生地のシットリさっくり感がマッチしている。
いいじゃないこれ。
いや~美味しかった。
今日もいい朝食でした。
ごちそうさまでした!💮
2022年8月26日 金曜日 朝 東京駅構内・改札内のブーランジェリー ラ・テール(BOULANGERIE LA TERRE)にて
Boulangerieって何語なんだろうとググってみた。
ブーランジェリーってフランス語でパン屋の意味だった。
ちなみにBakeryは英語でパン屋、パン焼き場だった。
なるほどね。
ちなみにフランスでは、
生地をこねて、発酵させ、成形して、焼き上げたパンを
その場で販売するお店だけがBoulangerieと名乗れるそうだ。
なるほど!
東京駅で頼りになるサイト
https://yamanote-line-transfer.info/category/yamanote-line/jy01_tokyo/
ブーランジェリー ラ・テール グランスタ東京 京葉ストリート店
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 JR東日本東京駅構内1F京葉ストリート内
コメント