今日は高田馬場のえんで朝食を食べた。
高田馬場のえんは、JR高田馬場駅早稲田口から徒歩1分、東西線高田馬場駅の東西線JR口の改札口を出たところにある。

お茶漬けってテイクアウトできるもんなんだな。
まあ、今日は中で食べるわけだが。



さて、今日は何を食べるか。
よし、焼き鮭とごま昆布にしよう。
食券を買うと好きな席に座るよう言われたので
奥の席に座り、店員に食券を渡した。

なになに
香りを味わい、次はかける。か・・・
食券を渡して3分ほどして料理が提供された。

焼き鮭とごま昆布 税込650円
香りを味わい・・・
うん、いい香りだ。

次はかける!

おお、美味しそうだ。
いただきます!
もぐもぐ。
うん
ほろっとした鮭に昆布の醤油がしみ込んでいる。
そしてセラサラごはんと混じりあう。
うまい!
いや~美味しいな~
さらさらっと
お茶漬けを食べる。
うん。
再度うまい!
いや~
お茶漬けはいいね~
次は漬け物を入れて
さらさらっと口に入れる。
塩分と噛み応えが増して
これもうまい。
(茶碗んに隠れて
写真に写っていないけど
漬物も付いてきます。)
いや~美味しかった。
いい朝食でした。
ごちそうさまでした!💮
2022年8月22日 月曜日 朝 高田馬場のだし茶漬けえんにて

えんにはオンラインショップがあるようだ。
ごちそうえん
だし茶漬け えん 高田馬場メトロピア店
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1丁目35−2 メトロピア
高田馬場のえんは、JR高田馬場駅早稲田口から徒歩1分、東西線高田馬場駅の東西線JR口の改札口を出たところにある。

お茶漬けってテイクアウトできるもんなんだな。
まあ、今日は中で食べるわけだが。



さて、今日は何を食べるか。
よし、焼き鮭とごま昆布にしよう。
食券を買うと好きな席に座るよう言われたので
奥の席に座り、店員に食券を渡した。

なになに
香りを味わい、次はかける。か・・・
食券を渡して3分ほどして料理が提供された。

焼き鮭とごま昆布 税込650円
香りを味わい・・・
うん、いい香りだ。

次はかける!

おお、美味しそうだ。
いただきます!
もぐもぐ。
うん
ほろっとした鮭に昆布の醤油がしみ込んでいる。
そしてセラサラごはんと混じりあう。
うまい!
いや~美味しいな~
さらさらっと
お茶漬けを食べる。
うん。
再度うまい!
いや~
お茶漬けはいいね~
次は漬け物を入れて
さらさらっと口に入れる。
塩分と噛み応えが増して
これもうまい。
(茶碗んに隠れて
写真に写っていないけど
漬物も付いてきます。)
いや~美味しかった。
いい朝食でした。
ごちそうさまでした!💮
2022年8月22日 月曜日 朝 高田馬場のだし茶漬けえんにて

えんにはオンラインショップがあるようだ。
ごちそうえん
だし茶漬け えん 高田馬場メトロピア店
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1丁目35−2 メトロピア
コメント