今日も在宅勤務。
さて、お昼に何を食べようか・・・と考えるまでもなく
今日はカレー。
日曜日に大量にカレーを作ったので今日もカレーだ。
日曜日に作ったカレーはスパイシーカレー。
二晩おいたカレーと三晩おいたカレーに差はほとんどなかった。
カレーうどんを食べているとき、カツオの味はしていたが、昆布の味はあまり感じられなかった。
しかし、食べ終えた後、昆布の旨味が口のなかに残っているのに気が付いた。
昆布だし。すごいな。
昆布&カツオは美味しかったけど、和風にするならインスタントのいりこ出汁が美味しいかもしれない。こんどやってみよう。
さて、お昼に何を食べようか・・・と考えるまでもなく
今日はカレー。
日曜日に大量にカレーを作ったので今日もカレーだ。
日曜日に作ったカレーはスパイシーカレー。
一晩おいたカレーはすごく美味しくて
二晩おいたカレーはさらに美味しかったけど
三晩おいたカレーはどうかな?
と言っても
カレー6食目なのでちょっと趣向をかえて
カレーうどんにしてみる。
単にうどんにカレーをかけるだけも良かったが
三晩おいたカレーはどうかな?
と言っても
カレー6食目なのでちょっと趣向をかえて
カレーうどんにしてみる。
単にうどんにカレーをかけるだけも良かったが
だしを作ってカレーをかけることにした。

昆布で出汁をとる。
何でも水に対して昆布1%が良いらしいけど
よくわからないので
鍋に入る大きさに切って
切り込みを入れて投入。
朝、水に入れて5時間。
昼に火をかけて
沸騰寸前で昆布を取り出した。

昆布だしに花カツオを入れてだしをとる。
何でも水に対してカツオ1〜3%が良いらいしけど
よくわからないので
グワッしと掴んで投入。
カレーに負けない強さがほしいから
こんなもんだろう。
カツオを取り出して
味をみながら
みりん、酒、醤油を投入。

うどんをゆでる。

カレーを温める。

うどんを丼にいれる。

だしを入れる。

カレーを入れる。
出汁をいれすぎた。

カレーうどんを食べる。
うっま!
これは美味い!
スパイシーカレーを
和風だしが後ろで支えている。
なんとも深い味だ。
いや~
これは美味いな~
うどんを一気に食べてしまった。
ごちそうさまでした!💮💮
2022年6月8日 水曜日 自宅にて
昆布で出汁をとる。
何でも水に対して昆布1%が良いらしいけど
よくわからないので
鍋に入る大きさに切って
切り込みを入れて投入。
朝、水に入れて5時間。
昼に火をかけて
沸騰寸前で昆布を取り出した。

昆布だしに花カツオを入れてだしをとる。
何でも水に対してカツオ1〜3%が良いらいしけど
よくわからないので
グワッしと掴んで投入。
カレーに負けない強さがほしいから
こんなもんだろう。
カツオを取り出して
味をみながら
みりん、酒、醤油を投入。

うどんをゆでる。

カレーを温める。

うどんを丼にいれる。

だしを入れる。

カレーを入れる。
出汁をいれすぎた。

カレーうどんを食べる。
うっま!
これは美味い!
スパイシーカレーを
和風だしが後ろで支えている。
なんとも深い味だ。
いや~
これは美味いな~
うどんを一気に食べてしまった。
ごちそうさまでした!💮💮
二晩おいたカレーと三晩おいたカレーに差はほとんどなかった。
カレーうどんを食べているとき、カツオの味はしていたが、昆布の味はあまり感じられなかった。
しかし、食べ終えた後、昆布の旨味が口のなかに残っているのに気が付いた。
昆布だし。すごいな。
昆布&カツオは美味しかったけど、和風にするならインスタントのいりこ出汁が美味しいかもしれない。こんどやってみよう。
コメント