2022年3月9日 水曜日 朝
今日は虎ノ門「3206」で朝食を食べた。
虎ノ門「3206」は、神谷町駅から徒歩3分、御成門駅から徒歩8分、虎ノ門ヒルズ駅から徒歩10分のところにある。
開店時間は8時からだ。
ここが3206か、ちょっと早く着いたので
まだ開店していない。
お好みサンド、サラダセットを頼もう。
テイクアウトメニューか・・・
サンドイッチ買っていくか・・・
昼は予定があるからあきらめよう。
ランチメニューも美味しそうだ。
こんどランチを食べに来よう。
朝はひかりの反射がはげしい。
店の近くの交差点から東京タワーがよく見えた。
ここは桜と東京タワーがいい感じで写せそうなポイントだな。
写真を撮って店に戻るとちょうど開店していた。
カウンターでサンドイッチとサラダのモーニングセットを頼む。
サンドイッチは、デビルドエッグサンドを頼んだ。
サラダは後で席に持っていくと言われたので
サンドイッチとコーヒーを持って席に座る。
サラダが来てからたべようと思い
まわりの写真を撮る。
座って3分ほどするとサラダが運ばれてきた。
モーニングセット お好みサンド、サラダ、コーヒー 税込 600円+40円=計640円
サンドイッチが440円以上の場合は、差額がモーニング料金にプラスされるとのこと。
デビルドエッグサンドは480円ってことかな。
このサラダが付いて640円は安いな。
包装を取ってみる。
デビルドエッグサンドをアップで撮る。
おお!美味しそうだ。
いただきます。
うん。
これは美味しい。
上にのってるタルタルソースとクリームチーズが
半熟卵のとろりとした食感に
いい酸味のアクセントを与えている。
これはやみつきになる美味しさだ。
「ダイエット中の人も食べたくなるほど
だがしかし、
この悪魔ちょっと優しいな。
仮に・・・
ここに、もう少し、塩がかかっていたら・・・
あるいは・・・
ここに、マヨネーズが、追加でかかっていたら・・・
あるいは・・・
その両方がかかっていたら・・・
もしかすると
テイクアウトでもう一品買っていたかもしれない。
そして血圧があがり太ってしまったかも。
だとすると、
そうならないように
味は薄めなのかもしれない。
悪魔は意外とやさしいな。
いや違うか。
その切望感こそが悪魔の狙いかもしれない。
あの物足りなさが気になって
ふらふら店に来てしまう。
そして
太りそうだけど
味が薄いからいいよねと
何度もサンドイッチを買ってしまう・・・
悪魔は狡猾だ・・・
ふー、美味しかった。
コーヒーはどうかな?
ん!?
これは美味しい。
あのコーヒーサーバーはどこのだ?
コーヒーサーバーをのぞき込んでみると
横にUCCコーヒーの業務缶が置いてあった。
なるほど
そういえば・・・
上島珈琲の味に似てるな。
この豆の種類は何なんだろう。
この豆の種類を突きつめていくと
俺ごのみのコーヒー豆にたどり着きそうだ。
こんど調べてみよう。
サラダも美味しかったし
今日はいい朝食でした。
ごちそうさまでした。💮
3206は何の数字なのか?
店の住所は東京都港区虎ノ門3丁目20−4
町目からの数字をとると3204・・・違うか・・・
3x2ワ6・・・これも違うか・・・^^;
いろいろ調べてみたらどうやら
昔のお店だか、パン工房だかの住所が
東京都港区虎ノ門3丁目20−6だったから
店の名前を3206にしたとのことだった。
店にはジャズが流れていた。しか〜し、ファンの音がかなり大きく音楽では落ち着けなかった。ここはテラス席がいいのかもしれない。
虎ノ門駅周辺で俺が食べた朝食。(モーニング、朝定食、朝ごはん)
3206 (サンニイゼロロク)
東京都港区虎ノ門3丁目20−4 CRESIDENCE KAMIYACHO 1F
今日は虎ノ門「3206」で朝食を食べた。
虎ノ門「3206」は、神谷町駅から徒歩3分、御成門駅から徒歩8分、虎ノ門ヒルズ駅から徒歩10分のところにある。
開店時間は8時からだ。
ここが3206か、ちょっと早く着いたので
まだ開店していない。
お好みサンド、サラダセットを頼もう。
テイクアウトメニューか・・・
サンドイッチ買っていくか・・・
昼は予定があるからあきらめよう。
ランチメニューも美味しそうだ。
こんどランチを食べに来よう。
朝はひかりの反射がはげしい。
店の近くの交差点から東京タワーがよく見えた。
ここは桜と東京タワーがいい感じで写せそうなポイントだな。
写真を撮って店に戻るとちょうど開店していた。
カウンターでサンドイッチとサラダのモーニングセットを頼む。
サンドイッチは、デビルドエッグサンドを頼んだ。
サラダは後で席に持っていくと言われたので
サンドイッチとコーヒーを持って席に座る。
サラダが来てからたべようと思い
まわりの写真を撮る。
座って3分ほどするとサラダが運ばれてきた。
モーニングセット お好みサンド、サラダ、コーヒー 税込 600円+40円=計640円
サンドイッチが440円以上の場合は、差額がモーニング料金にプラスされるとのこと。
デビルドエッグサンドは480円ってことかな。
このサラダが付いて640円は安いな。
包装を取ってみる。
デビルドエッグサンドをアップで撮る。
おお!美味しそうだ。
いただきます。
うん。
これは美味しい。
上にのってるタルタルソースとクリームチーズが
半熟卵のとろりとした食感に
いい酸味のアクセントを与えている。
これはやみつきになる美味しさだ。
「ダイエット中の人も食べたくなるほど
美味しい魅惑の悪魔なサンド」
ってうたい文句らしいが
なるほど納得だ。
ってうたい文句らしいが
なるほど納得だ。
だがしかし、
この悪魔ちょっと優しいな。
仮に・・・
ここに、もう少し、塩がかかっていたら・・・
あるいは・・・
ここに、マヨネーズが、追加でかかっていたら・・・
あるいは・・・
その両方がかかっていたら・・・
もしかすると
テイクアウトでもう一品買っていたかもしれない。
そして血圧があがり太ってしまったかも。
だとすると、
そうならないように
味は薄めなのかもしれない。
悪魔は意外とやさしいな。
いや違うか。
その切望感こそが悪魔の狙いかもしれない。
あの物足りなさが気になって
ふらふら店に来てしまう。
そして
太りそうだけど
味が薄いからいいよねと
何度もサンドイッチを買ってしまう・・・
悪魔は狡猾だ・・・
ふー、美味しかった。
コーヒーはどうかな?
ん!?
これは美味しい。
あのコーヒーサーバーはどこのだ?
コーヒーサーバーをのぞき込んでみると
横にUCCコーヒーの業務缶が置いてあった。
なるほど
そういえば・・・
上島珈琲の味に似てるな。
この豆の種類は何なんだろう。
この豆の種類を突きつめていくと
俺ごのみのコーヒー豆にたどり着きそうだ。
こんど調べてみよう。
サラダも美味しかったし
今日はいい朝食でした。
ごちそうさまでした。💮
3206は何の数字なのか?
店の住所は東京都港区虎ノ門3丁目20−4
町目からの数字をとると3204・・・違うか・・・
3x2ワ6・・・これも違うか・・・^^;
いろいろ調べてみたらどうやら
昔のお店だか、パン工房だかの住所が
東京都港区虎ノ門3丁目20−6だったから
店の名前を3206にしたとのことだった。
店にはジャズが流れていた。しか〜し、ファンの音がかなり大きく音楽では落ち着けなかった。ここはテラス席がいいのかもしれない。
虎ノ門駅周辺で俺が食べた朝食。(モーニング、朝定食、朝ごはん)
3206 (サンニイゼロロク)
東京都港区虎ノ門3丁目20−4 CRESIDENCE KAMIYACHO 1F
コメント