2021年1月2日 日曜日 昼

妻と湯島天満宮で参拝した後、東京駅まで散歩した。
湯島天神_実盛坂
急な坂を見つけたので降りてみる。
実盛坂と言うらしい。
階段自体が傾いていたりして、雪の日は危険そうな坂だった。

ふと思い立って、神田明神に寄ってみることにする。

20年前、いや、15年ぐらい前までは
毎年、神田明神も参拝していたのだが、
なぜか神田明神が混雑するようになったので
行っていなかったのだ。

コロナで皆が外出を控えている今がチャンス!
神田明神_裏参道_bk
裏参道の人は少ない。
どうやら空いているようだ。

Polish_20220103_095428183
横から正門に向かう。賑やかだな。

神田明神_表参道
人だらけだ^^;

表参道をくだる。
神田明神 鳥居を超えて行列
鳥居の前も行列が続く・・・

神田明神_行列の最後尾
例年よりは少ないが人多すぎ。今年は諦めよう。
しかし、神田明神。なんでこうなった?

来た道の方にもどり上野の松坂屋に向かう。
上野松坂屋 ぶら下がりパンダ
松坂屋にはぶら下がりパンダがいた。

楽しそうでいいな。

上野松坂屋_車止めパンダ

上野松坂屋 車止めパンダ
車止めパンダ。

上野松坂屋_鉄でできているテッパンダ
テッパンダ。
頭をなでると「合格鉄板だ!」らしい。

さすがは上野。パンダ押しだな。

上野PARCO_y
となりのビルにもパンダがいた。

御徒町の駅をくぐり抜けて日本橋方面に向かう。
遊食家Boo ウアモウ
途中、変わった人形軍団を見かける。

遊食家Boo ウアモウが続く
クワガタの人形かな?とおもったが
妻から宇宙人の人形で「ウアモウ」だと教えられた。

楽天より

店もおもちゃ屋か何かかと思ったが
どうやらイタリヤ料理屋でbooと言う店らしい。

テイクアウトは、クワガタのお持ち帰りじゃなかったか・・・

しかしなぜ?
イタリアンにこんなに大量の宇宙人が・・・
それになぜ?
妻は「ウアモウ」を知っている???

なぞ

まっいいか。


謎は謎のままにして、御徒町のイタリアン 遊食家Booを通り過ぎて、
日本橋方面へ向かった。