2021年11月10日 水曜日 18時

今日はいつもより早く帰ったので
美しが丘公園 ツリー
公園のツリーが点灯していた
 ツリーは22時に消灯してしまう

ふと、空を見上げると月と木星が出ていたので
ツリーと一緒に写す
美しが丘公園 ツリーと月
月とツリー

美しが丘公園 ツリーと月と木星
木星とツリーと月
 ツリーの上にある点が木星
 肉眼で見たときはもっと輝いていたけど
 こうやって見ると小さいな


美しが丘公園 ツリーと木星
木星とツリー
 左上の点が木星、やはり小さい


2021年11月11日 木曜日 23時

今日のツリーは消灯

そういや月はでてるかな?と
空を見上げるがでていない

月はもう沈んでしまったか
この辺は明るいから星もみえないなと
暗い所に移動する

すると
オリオン座とシリウス
オリオン座とシリウスがみえた
 写真だと見えづらいな

オリオン座・・・まだあったか・・・

まあ
オリオン座たちに比べたら
俺の方が一瞬のできとだろうから
あって当然なんだろうけど

なんか久しぶりに星を見たせいか
そう感じてしまった
 相対性理論ってこういうことだよね
 違うか^^;


などと思いながら周りを見渡すと
スバルかな?
あれはスバルかな?
アルデバランが見えないから違うのか?

写っているのはアルデバランでスバルはみえてなかった

気になったので
家に着いたら星空について確認してみた

今日の23時の横浜は?
11/11横浜23
ん?
ふたご座も出てたのか・・・
見えなかった・・・
位置的にさっきのあれは
スバルっぽいが・・・

薄く雲がかかっていて
ふたご座とアルデバランは
見えなかったのかもしれん

明日はもっとしっかり見てみよう

ところで
昨日の18時はどんな感じだったんだろう?
11/10横浜18
むむ、月の上に土星がでてる
見えなかった・・・
写真にも写ってないし・・・
やはり、このへんで星を見るのは困難か

金星も出てたけど・・・
これは山にかくれて
見えなかったようだな

明日以降はどんな感じだろ?
11/11横浜18
今日は月の周りに木星と土星が
見えていたのか

11/12横浜18
明日は、木星と土星に加えて
海王星も月のそばに来るな
海王星は全く見えんだろうけど


11/13横浜18時
明後日(もう明日か)は
月が土星から離れるから
土星が見えるかもしれん

明後日(明日)は休みだし
写真をとれたらとってみよう

金星、土星、木星、海王星、天王星
全部とれるといいな

スマホのカメラじゃ
海王星、天王星はむりかな?


ところで
13日の18時って
北海道や沖縄はどんな感じだろ?
11/13東京18
11月13日 東京18時
横浜と東京は、ほとんど変わらないな

11/13静岡18
11月13日 静岡 18時
横浜と静岡は若干変わるか

11/13札幌18
11月13日 札幌 18時
札幌だと金星は見えないかな?
いや17時30ぐらいでよく見えるか
でも北海道は北にあるから苦しいかも

11/13那覇18
11月13日 那覇 18時
まだ暗くなってないか
でも沖縄は南にあるから
18時30分頃に横浜より
よく見えるかもしれない

宵の明星にふさわしい金星が
見えるかも


スマホをセットして写してみたい

これじゃパワー不足なんだろうな


↓今日の星空はこちらから↓