2021年11月11日 木曜日 昼
今日(11/11)は棒ラーメンの日

なので
作ってみました
マルタイ棒ラーメンを

作り方は・・・
一 沸騰したお湯に麺を入れて茹でる
二 火を止めてスープを入れて混ぜる
三 器に盛って食べる
なるほど、簡単だな
冷蔵庫の中には・・・
豚肉とキャベツしかないか・・・
ま、それでいいか
今日は豚まんの日🐽🐽でもあるしな
まずは
鍋に水900ml(450*2)を入れて
火を点ける
沸騰させてる間に

豚肉を炒める
炒まってきたら

キャベツを入れて
さらに炒める
お湯が沸騰したら

麺を二束いれる

茹だったら
火を止めてからスープを入れて
よく混ぜる


器に盛る

豚キャベも盛る
油断して豚キャベ炒めすぎてしまった・・・
では、いただきます
まずは、麺から
スルスルと・・・
う、うま〜
これは旨い
まるで生麺みたいだ
これがノンフライの威力なのか?
スープは・・・
何だこれは
不思議な味だ
スープも不思議だが
香味油も不思議な味がする
しまった
二杯のうち一杯は香味油なしにするべきだった
これが
ポーク・チキン・カツオ エキスの味か
不思議な味にまどいながらも
生麺のような食感の麺を
スルスルと食べていると・・・
舌が馴れてきたせいか
だんだんスープも美味しくなってきた
おっ
うまいな
んー
このスープは喉でも味を感じるタイプだ
喉の奥でも味がする
あと
豚肉入れて正解だ
香味油と豚肉の肉汁が合わさって
とても良い味を出してる
中華そば 高はし でも感じたが
もしかして脂+脂は
味に何か良い影響を与えるのかも知れ無い
などと考えているうちに
2杯とも完食してしまった
ふー
うまかった〜
はじめは不思議な味に戸惑ったけど
食べ終えてみるとこの味も良い
癖になりそうだ
ごちそうさまでした!💮
今日(11/11)は棒ラーメンの日

なので
作ってみました
マルタイ棒ラーメンを

作り方は・・・
一 沸騰したお湯に麺を入れて茹でる
二 火を止めてスープを入れて混ぜる
三 器に盛って食べる
なるほど、簡単だな
冷蔵庫の中には・・・
豚肉とキャベツしかないか・・・
ま、それでいいか
今日は豚まんの日🐽🐽でもあるしな
まずは
鍋に水900ml(450*2)を入れて
火を点ける
沸騰させてる間に

豚肉を炒める
炒まってきたら

キャベツを入れて
さらに炒める
お湯が沸騰したら

麺を二束いれる

茹だったら
火を止めてからスープを入れて
よく混ぜる


器に盛る

豚キャベも盛る
油断して豚キャベ炒めすぎてしまった・・・
では、いただきます
まずは、麺から
スルスルと・・・
う、うま〜
これは旨い
まるで生麺みたいだ
これがノンフライの威力なのか?
スープは・・・
何だこれは
不思議な味だ
スープも不思議だが
香味油も不思議な味がする
しまった
二杯のうち一杯は香味油なしにするべきだった
これが
ポーク・チキン・カツオ エキスの味か
不思議な味にまどいながらも
生麺のような食感の麺を
スルスルと食べていると・・・
舌が馴れてきたせいか
だんだんスープも美味しくなってきた
おっ
うまいな
んー
このスープは喉でも味を感じるタイプだ
喉の奥でも味がする
あと
豚肉入れて正解だ
香味油と豚肉の肉汁が合わさって
とても良い味を出してる
中華そば 高はし でも感じたが
もしかして脂+脂は
味に何か良い影響を与えるのかも知れ無い
などと考えているうちに
2杯とも完食してしまった
ふー
うまかった〜
はじめは不思議な味に戸惑ったけど
食べ終えてみるとこの味も良い
癖になりそうだ
ごちそうさまでした!💮
コメント