2021年10月2日 土曜日 9時

あせび野に泊まることになったので

前から気になってた
大室山を調査することにした

伊豆に来ると必ずといっていいほど
パンフレッドで見かける
大室山
伊豆のパンフレット

小さな富士山のような形をした
標高580mの山

伊東八景
伊東八景に選ばれているぐらいなので
伊東にある山

大室山は伊豆東部火山群のひとつ
グーグルマップで見ると
伊豆東部火山群の一つの山・・・って

火山群?

火山群だと?

どの山々と群をなしているのだろうか・・・

伊東八景MAP「D」の小室山とかが、
群の一つなのだろうか・・・

と、謎多き山

リフトを使って山頂まで5~6分

リフトに乗って山頂まで5~7分

リフトの営業は9:00~16時
ぐらい
(季節によって違う)

元旦は 5:40~16:15
 なんか、初日の出を見ることができるらしい
 絶景だそうな

混んでるときは、20~30分待ち

乗車料金 往復700円

 往復700円なら安い気がする

駐車場は3つあってすべて無料
自家用乗用車 計500台停まれる

 駐車場無料はいいねb

山頂の外周はちょうど1Km

 時速6Kmで歩いて10分か
 案外狭いな
 まあ、のんびり時速4Kmで歩いて15分
 途中立ち止まったりしても1時間もあれば
 十分堪能できそうだな

 中央とか見てまったりしたとしても
 計2時間と見積もればいいかな?
 飯とか食ったとしてもMAX3時間ぐらいか。

噂では
君の名は?な気分を味わえるらしい

 そういえば、君の名は?って
 主人公がこんな山道を走っていたね~
 中央に鳥居があるらしいが
 もしかして霧のある日は
 洞窟とつながっていたりして・・・

天気がいい日は富士山が見える


そんな山が大室山


行ってみたい・・・


妻に大室山寄ってから
あせび野行こうと言ってみた

妻は快諾
大室山からあせび野までどのぐらいかかるか?
聞いてきた

あせび野には14時ごろ着きたいらしい

えっ?
14時って・・・
ずっと温泉入っているつもりだろうか???
ふやけるぞ?

まあいいか

大室山からバスでどのぐらいかかるか
検索してみよう

家を8時に出たとして、
大室山につくのは11時30分か・・・

3時間いると14時30分発・・・だめか・・・
2時間いると13時30分発・・・
だめそうな気がするけど
13時30分発で適当な土曜日で検索してみよう

大室山からあせび野までの時間

なに~
最短で3時間弱だと!!!
しかも、2,500円ほどかかる高い@@;

妻に16時30分着でよいか聞いてみるが
当然のように却下される

大室山からあせび野までバス経路
くっ
バスだと伊東と修善寺か河津を経由するから
3時間かかるのか・・・

まぁっすぐ〜越え〜たい
天城〜越え〜だよ・・・

と言ったら

妻から
「伊東~に行くならハ・ト・ヤ」に
決めるしかないね。と言われた。

苦笑いするしかなかった^^;

大室山行くのはだめか・・・

しかしハトヤか~
なんか懐かしいね
最近、あのCM聞かないけど
ハトヤは元気にやっているのだろうか?
コロナに負けてないと良いのだが・・・

よん、いち、にー、さん
よん、いち、にー、さん

ちがうか、よいーふろだから

よん、いち、にー、ろく
よん、いち、にー、ろく

ん?

その前は何番だろう

ほうほう。37か、、、
あー、そういえば、みんなよい風呂だったかな?

じゃ、市外局番は?
0557か・・・

CMでは、市外局番は伊東で

「みんなよい風呂」とかいってたかな?

ならば私が
市外局番のゴロを合わせてみよう。。。

ちょっと語呂合わせジェネレータを参考にして・・・
うん。これはやめておこう

じゃ、語呂合わせメーカーを使って・・・
う~ん。いいの無いね~

よし、自力で・・・
ぽくぽくぽくぽくチーン

これだ!
0557(おーごーかにすてき) 
37(で) 4126(よいふろ)

ちょっと苦しいけどこんな感じかな?

まあハトヤは、このへんでおいといて

大室山
あきらめきれない・・・
次はダメもとでレンタカーを使うと
どんな感じか調べてみるか。