// //

ふと思い立ってやってみた グルメな日常 編

食べ歩き、旅行、ごはんづくり、お菓子作り、美味い食べ物のお取り寄せなどなど
食にまつわることを中心に日々の出来事を記録するブログです。

2021月11月21日 日曜日 13時

中華蕎麦 三藤のドアが開かなかったせいか
昼食はらーめんの気分になったので
グーグルマップでラーメン屋を検索してみた

麵屋こころってとこが★4の高得点だったので
行ってみることにする

場所は渡来武の前みたいだけど
ラーメン屋あったかな?

列ができてる店は大体チェックしているけど
なかったような・・・
もしかしたら
休日は休みの店かもしれない・・・
まあ行ってだめなら考えよう

台湾まぜそば 看板
なるほど

麵屋こころ  看板
ここでしたか

毎週前を通っていたけど
ラーメンは汁あり派なので
スルーしてた

でも
ここっていつも列できてないよな・・・
大丈夫かな?
台湾まぜそばのブームが終わったってことか?

まあ★4だから外れはしないでしょう

麵屋こころ 自由が丘
自販機で肉入り台湾まぜそばのチケットを買う

店内はいっぱいだったので外でまつ

待ち人が一人いたが
店から離れたところにいた

ん?
なぜそんなところにと思ったが
店の人から店内に案内されたときに
俺があちらの方が先客ですよと言うと
持ち帰りの人だといわれて納得

そっか
汁なしだとお持ち帰りができるのか
その後、事前に注文していた人が
取りに来たりしていたので
列はできてないけど
繁盛していることも分かった

などと考えているうちに
台湾まぜそばが来た

肉入り台湾まぜそば
おお
旨そうだ

ツイッターに登録すると
半玉つけてくれるというので
ツイッターに登録
なので半玉付きだ
 ついに2人目のフォローをしてしまった
 みんな100人越えの
 フォローしたりされたりしてるけど
 何を基準にフォローしてるのだろう?
 俺はフォローしたの2人、されたの0人なのに・・・
 趣味が同じってことはないよな?
 趣味が同じ人が100人いたら楽しそうだな
 まあ、初めて一か月だしこんなものかもしれない
 ところで半玉は永遠につくのだろか?
 初回登録のみだろうか?
 ま、いっか


肉入り台湾まぜそば まぜる
これって
先に混ぜてから食べるんだろうな
ぐりぐり

さあお味は・・・

旨い
なんか魚の粉が効いているな
鰹なのか煮干しなのかわからないが
なにかがくる味をだしてる
最近これ系の粉を入れてる店が多いな
特に和風を売り物にしている
ラーメン屋に多い

台湾も和風系なのか・・・
いやラー油っぽい醤油が
入っているとこが
台湾なのかもしれない

まあ、なんにせよ
魚粉と醤油の強烈な味に
卵の黄身などの具が
太麺と混ざり合って
いい味をだしてる

たまには汁なし麺もいいな

ふぅ堪能した

ごちそうさまでした💮


さて九品仏へ行きますか












2021年11月21日 日曜日 11時30分

今日は時間があるので
大岡山の商店街を散策してから
北回りで歩いて自由が丘に行くことにする

店頭でキャットフードを売っている店があった
地域猫を餌付けするのに買っておこう
どれがいいか眺めていると
店員がしきりに購入を勧めてくる
気の弱い俺は店員の押しに負けて
鰹節添え
乾燥タイプの4連パックを買ってしまった

猫と仲良くなりたいので
チャオチュールが良かったのだが・・・

まあ
260円だしお試しにはいいだろ
地域猫は食べてくれるだろうか

会計しているときにわかったのだが
この店は街の電気屋だった

なぜ電気屋でペットフードを・・・

まあ深く考えてもしかたないのだろ

しばらく歩くとキャンドゥがあった
千枚通しを買った
クリップスタンドをも欲しかったが
一個110円なのでやめておいた
ちょっと高い

さらに歩いていくとパン屋の前で
人だかりがあった
どうもドラマの撮影をしているらしい

しかし
なぜドラマの撮影者たちは謙虚さがないのだろう
自分たちが通行の妨げをしているのに
上から目線で近寄るなとか声をかけている・・・

本来なら

 ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが
 撮影しているので
 こちらを通っていただけますでしょうか
 ほんと、こちらの都合で申し訳ございません

とかいうのが筋だろう(#^ω^)
と心の中で思ったが
気の弱い俺は何も言わず
黙って端を通り抜けた

商店街の端に来たので
左に曲がって歩く
DSC_1086
ここは鶯坂って言うのか
昔はザ山奥だったんだろうな

さらに歩くと

らーめん屋があった
こんな外れにラーメン屋があるんだと思いながら
ドアを開けようとしたがドアが開かない

営業していないのかな?と看板を見る
中華蕎麦三藤の看板
11:00~16:00までだから空いてるよな?
今は12時30分
やっていてもいいようだが・・・

三藤の看板
営業日はツイッターを見よと書いてあるので
ツイッターを見る

中華蕎麦三藤
営業日だよな・・・

もしかして、もう売り切れたのか?
まさかな・・・

あっ
ここって自由が丘じゃなくて緑ヶ丘だから
別のサイトを見てるのか???
でも、QRコードで飛んだしな・・・

う~ん
謎の店だ・・・

ま、ここは今度にしよう

なんか
今日はラーメンの気分になったから
ググってみるか・・・

おっ
この麵屋こころってのが★4でよさそうだ
今日はここに行ってみよう










谷川温泉、あせび野にて

今日もいつもの起きる時間に目が覚めてしまった
だが今日はそれでいい
なぜなら朝風呂に入るからだ

昨日の懐石料理は美味かったな
あせび野で和食懐石を食べた。素晴らしい味を楽しんだ。

と思いつつ温泉に向かう

あせび野の横を流れる谷川 名を猫越川
温泉は昨日と同じ場所だが
男湯と女湯が入れ替わるので
また違った気分を味わえる

こっちの方がいいな・・・

広いし
ぬる湯が別にあるせいか
昨日よりお湯が温かい

朝風呂は入らない人もいるだろうから
この宿は女性向けということかな?

まあいいか

猫越川のせせらぎを聴きながら
温泉につかりリラックスしてると
なぜかアルプスの歌が脳裏に浮かんでた

なぜだろ
まあ
これもどうでもいいか

さて
十分リラックスできたし
朝食を食べに行きますか~

部屋に戻ると妻も朝風呂から戻ってきていた

では
朝食に行きましょう

場所は昨日とおなじ「旬香団人倶」だ

あせび野の朝食
旨い!
ごはんに合うおかずばかりだ
ごはんを三杯もお代わりしてしまった

朝のデザート
デザートもうまい。
久しぶりにドラゴンフルーツを食べたな。

いや~美味しかった~

食べ終わったら
また部屋でゴロゴロ

この二日間ゴロゴロを堪能したな~
そろそろゴロゴロも飽きが・・・こないけど
十分リフレッシュできたよ

やっぱりあせび野はいいね~

さて
10:20になったのでチェックアウトしますか

10:30頃 送迎バスに乗って修善寺駅へ

11:30頃 修善寺から伊豆箱根鉄道駿豆線に乗って三島へ

途中でスイスにありそうな山が見えた
ちょっぴりスイスぽい山
もしかしたら来るときあの山が目に入ったから
アルプスの歌が脳裏に浮かんだのかもしれんな

12:30頃 三島から新幹線に乗って帰路についた


いや~
今回はいい旅行でした。

富士山見て三島スカイウォーク渡って
あせび野行って温泉入って美味しご飯を食べて
のんびりして(出発はハードだったけど)

のんびりしてたのに充実してた

あせび野最高!💮💮💮


2021年11月14日 日曜日 6:00 谷川の湯 あせび野にて




2021年11月10日 水曜日 朝

とあるビルの前を通った時に驚いた

自販機の後ろに冷蔵庫だと?
なに〜
自販機の後ろに冷蔵庫だと〜?

コレモヤっとする

よく見ると冷蔵庫には
100の数字が貼ってある

もしかして売っているのか?

しかしここって
小売店じゃないよな?

このビルで働いている人向けなのか?

ちょっと聞いてみるか

冷蔵庫の後ろの
小屋の前にいた女性に
聞いてみた

俺 これって売ってるんですか?
女 はい
俺 自販機と何か違うんですか?
女 ふふふ
  おなじです
  冷蔵庫の方が冷えてますよ
俺 ではこれをください
女 ありがとうございます

俺は100円(税込み)を払って
とろけるマンゴー
とろけるマンゴーを購入した

とろけたマンゴーは
よく冷えて美味しかった

夏は冷蔵庫から買うほうが良いってことだな










貸切の温泉を堪能したあと
あせび野で温泉につかった。癒された。

部屋に戻って
またごろごろする

いや~
何もしなっていいね~

さて
そろそろ時間だ
18:30近くなったので
一階のダイニング「旬香団人倶」へ向かう

ここの夕食は和食懐石
 じゃらんの紹介文 では
 「游食懐石」が舌をうならせる。と書いてあったが
 ここの懐石は游食懐石と言うのだろか?
 それとも昔は游食懐石といったのか?
 或いは姉妹宿の嵯峨沢館 ではそんなコースがあるのか?
 まあいいか
 とにかく
 ここの懐石は食を楽しめる懐石ってことだろう

料理の最高に美味しい一瞬を
逃さずに提供するため
部屋で食べるのではなく
料理室近くの個室ダイニングで食べる形式
なのだそうな

なるほど

それでは最高の一瞬を食べに行きましょう

あせび野 懐石 箸付
個室に入るとお碗がおかれていた

どれどれ
あせび野 懐石 お献立_い
ほう
豆乳仕立ての羽二重蒸しか
 なに!
 羽二重の名がつく料理を
 (もと)福井県民のこの俺に出すとは
 ここの料理長、なかなか挑戦的だな


どれ
あせび野 懐石 箸付_あわび
ほほー

なるほど
 確かに
 この舌ざわりの滑らかさ
 きめこまかな絹の肌触りが感じられる
 やるな料理長


あわびが柔らかくてとても美味しい
豆乳も体によさそうだ

あせび野 懐石 あせび野 懐石 前菜
次は前菜か
ここの前菜はうまいんだよね
毎回いろんな味を楽しめて
前菜だけでも来た価値がある

あせび野 懐石 子持ち鮎
あせび野 懐石 みずな
あせび野 懐石 海老アーモンド上げ



あせび野 懐石 お献立_ろ

あせび野 懐石 鯛の潮
吸い物は鯛の潮か
うまい
鯛も旨いが
出汁がいいね~
からだに染み渡る感じがする
あせび野 懐石 お造り ほたて たちうお 中とろ 赤魚
お造りだ
なんでも名産の山葵は大盛だそうな(笑)

太刀魚のたたき結構うまいな

そして
中とろが旨そうだな

あせび野 懐石 中とろに醤油と山葵をたっぷり付けて食べる これがまたうまいんだよ
醤油と山葵をたっぷりかけて食べる
妻にたしなめられたが
これが旨いのだから仕方ない

あぶらがのって
うま~

あせび野 懐石 牡蠣の柿グラタン
焼き物は牡蠣の柿グラタンか
変わった料理だ・・・
おお
牡蠣グラタンに柿の甘みが合わさって
いい味だしいてる

あせび野 懐石 和牛サーロインステーキ

DSC_0872

あせび野 懐石 和牛サーロインステーキ拡大
中皿はサーロインステーキか
うん旨いな

あせび野 懐石 蓮根饅頭
強肴は蓮根饅頭

あせび野 懐石 お献立_ハ

あせび野 懐石 秋刀魚柔煮
煮物は秋刀魚柔煮

あせび野 懐石 栗おこわと留椀

あせび野 懐石 栗ご飯
食事は栗おこわだ

妻はおなかいっぱいで苦しそうだったが
美味しいから頑張ると言って食べていた

俺はまだまだ余裕だったのでお代わりをお願いした

妻も自分は食べなくてもお代わりすればいいのに
俺も2回お代わりするのは憚れるからな^^;

あせび野 懐石 デザート
最後はデザート
妻は限界を超えたようで
少しも食べられなかった

おかげさまで
俺はデザートを2回楽しめた

いいや~
美味しかった~
たまには懐石料理もいいね~

妻はデザートまでたどり着けなかったけど
俺は腹八分目でちょうどよかった
ここは年齢層が高いから
量より質で勝負って感じだな


ごちそうさまでした💮


あせび野への宿泊は一休



名残り惜しいが翌日は帰宅だ

2021年11月13日 土曜日 夜 谷川の湯 あせび野にて


あせび野で朝食を食べた。















2021年11月18日 木曜日 12時

ふと思い立って小石川後楽園に行ってみた
小石川後楽園 西門
紅葉の調子を見るためだ
おっ
赤くなってるね

小石川後楽園 入園料がわかる看板
入園料は取られるのか

事前に調べた
東京都公園協会のサイトでは

入園料について書いてなかったので
 再度確認したら
 基本情報に入園料についての
 記載がありました^^;

コアな施設だけ取るのかもと
期待してたのだが・・・

まっ取るのが普通か

DSC_1015
結構見ごたえがあるな
30分で見て回るのは厳しそうだな

小石川後楽園紅葉はこれから
ここから先は有料か・・・

入園切符を売っているおねーさんに
紅葉の様子を聞いてみた

紅葉はこれからまだまだ深まりますよ

とのこと

じゃ
今日はやめておくか

おねーさんに礼をいって門をでる

周りの様子を見てみよう
塀に沿って東門に向かう

小石川後楽園 展示室
小石川後楽園展示室なるものがあった

中には水戸家の家系図がある
光圀は家康の孫
へ〜
光圀って家康の孫なんだ

諸国漫遊は結構古い時代の話なんだな
幕末前ぐらいかとおもってた

 しかし最近は
 越後のちりめん問屋の隠居で
 名を光衛門と申します
 って通じないのな
 相手が30代でも通じない

 え!
 越後も白魚が名産ですか
 うちの田舎もそうなんですよ
 あれって美味しいんですよね〜
 って違うわ(# ゚Д゚)

 あと徳田新之助も通じない
 クレヨンしんちゃんの名字は野原でしょ???
 ってだから違うって^^;

 まあいいんだけどね


徳田新之助を調べてみたら
家康のひ孫だった

そっか
ご隠居と新さんは
世直しとか悪巧みとか
相談してたのかもしれないんだな

あとは特に何もなく
東門と言う名の正門についた

小石川後楽園 正門であり東門でもある

今日はここまでにしておこう






















谷川温泉 あせび野に到着して一息ついた後

エレベータで一階におりて
大浴場への渡り廊下を歩く
あせび野 大浴場への渡り廊下
廊下の突き当りから外を眺める

あせび野の横を流れる谷川 名を猫越川(ねっこがわ)
ここはあせび野 谷川温泉

猫越川(ねっこがわ)の川音をききながら

のんびり温泉につかるのが
あせび野の楽しみ方の一つなのだ

さて温泉につかりますか~

外の景色を見ながら
のんびり温泉につかる
川のせせらぎが心地よい

癒される・・・

疲れが取れていく気がする・・・

至福

温泉を堪能したので
いったん部屋に戻って
ごろごろする

その後
一時間ほどして妻が戻ってきた

ちょっと長風呂すぎるんじゃ・・・
と心のなかで思ったが
口には出さず

温泉良かったねと
たわいもない会話をする

さて
予約していた時間になったので
貸切風呂に行こう
 ここは貸切風呂の予約ができるので
 部屋についたらすぐに予約をしておくのが良いだろう


あせび野 貸切露天 山の湯かざはや
山の湯かざはや


貸切露天 山の湯かざはや  良きかな

あせび野で湯につかりながら月を眺める
月を見ながら温泉に入る

今日は月が綺麗ですね

風流でよき湯だった


さて、そろそろ夕食の時間だ

今日はどんな料理がでるかな?


あせび野での宿泊は一休




2021年11月13日 土曜日 昼 谷川の湯 あせび野にて



あせび野で和食懐石を食べた。素晴らしい味を楽しんだ。











あせび野。そこは落ち着いた空間だった。

三島スカイウォークを楽しんだ後
三島駅から伊豆箱根鉄道に乗って修善寺駅に向かう
40分ほど乗っていると修善寺駅に着く
修善寺駅 土産物屋
温泉むすめ♨
修善寺透子が出迎えてくれた
(名前をなぜ知っているのか?
 それは写真を拡大すればわかる
 そう書いてあるからだ)


改札を出た正面には
DSC_0758
伊豆観光案内所があるので
観光をしたい人は
入ってみるのもいいだろう

俺は行き先がきまっているので
駅を出て左手の
東海バス修善寺駅前案内所に入る

そして
湯ヶ島温泉口までの切符を買う

事前にあせび野に連絡を入れておけば
湯ヶ島温泉口の2つ手前の
湯ヶ島のバス停で降りて
あせび野に電話をすれば迎えに来てくれる

あと、湯ヶ島バス停から歩いて5分ほど戻ったところに
セブンイレブンがあるので
買い忘れたものがあれば買っておくと良いだろう

あせび野
伊豆のマップを見ながら10分ほど待っていると
バスがやってきた

30分ほどバスに乗り
湯の島温泉口で降りる

歩いて行っても受付時間前になるので
天城神社の鳥居
天城神社まで歩いていって
参拝する

しろばんば的な看板
井上靖が執筆していたころは
このあたりも
もっと賑やかだったのだろうか?

天城神社から富士山が見える
天城神社近くからは富士山が見えた
静岡の人はどこにいても富士山が見れていいね

DSC_0770
湯ヶ島温泉口に戻ると
せっかくなので
湯道を通ってあせび野に向かう

男橋への道
男橋の方へ向かう

男橋
男橋
1〜2週間後ぐらいだと
紅葉がきれいだろ

男橋からの眺め
男橋からの眺め

女橋
女橋を渡る

踊り子のマンホール
そのまま歩いて一般道にでると
踊り子のマンホールが出迎えてくれた

あせび野の入り口
もうしばらく歩くと
あせび野の看板が見えてきた

近くまで行くと
玄関口にいた店の人が出迎えてくれて
荷物を運んでくれる

あせび野のロビー
ロビーに通されてチェックインの記載をする

あせび野のロビーからの眺め
いい眺めだ
絵になる

本来はお茶の一杯も出るのだろうが
世の中の都合でそのまま部屋へ

木の蔵
今回は木の蔵の部屋だ
(木の蔵も、花の蔵も内装はそうかわらない)

大型テレビ
大型テレビもある

あせび野の内風呂
内風呂
昼間は外から丸見えの気がする
光の加減で大丈夫なのだろうか?

木の蔵の廊下
木の蔵の廊下を渡り一階に向かう

あせび野 3階の廊下からロビーを眺める
3階の廊下からロビーを眺める
なんか「あせび野って落ち着いた緑」って
感じだ
室内の黄色と外の緑が程よく調和されて
どこにいても落ち着く

どんな温泉?
さてと
それでは温泉にはいりますか~





2021年11月13日 土曜日 昼 谷川の湯 あせび野にて




あせび野で温泉につかった。癒された。


















2021年11月16日 火曜日 11時

日本橋から神田へ向かう途中
福島のアンテナショップの前で
足が止まった

そう言えば
ここで出店してる
ラーメンが旨いって
福島出身の友人がいってたな・・・

入口から中を覗くが
ラーメンを出しているようには
見えない

ちょっと躊躇ったが
店の人にラーメンを食べられるか
聞いてみた

どうやら奥で食べられるらしい

奥に進むと
10人以上座れるスペースがあり
ラーメンを売っていた

聞くと2週間おきぐらいで
販売するラーメンが入れ替わるらしい

今週のラーメンは
喜多方ラーメンの「まるや」だった

食券を買って席に座る

座った席は一人掛けで
壁に貼ってある福島のCMがよく見える
DSC_0959
どうやら
福島は酒とご飯が押しらしい

CMを眺めていると
ラーメンができたと呼ばれたので
取りにいく
喜多方ラーメン まるや
おお、うまそうだ

喜多方ラーメン まるや
まずはスープを飲んでみる

うまい
鶏ガラベースで鰹節?等が
うっすらと感じられる合わせ出汁
(たぶん)
喜多方ラーメン まるや 麺はちぢれ麺
麺は縮れ麺でもちもちしている

スープによく馴染んで
これまたうまい

あとは一気に食べて
スープも飲み干してしまった

いやー
旨かった〜

ここはあたりだな

また来よう!












20xx年 xx月 xx日 とある秋の土曜日



富士山はいいね~
グッドデザイン賞って誰が出したんだろう?

富士山より撮影者の影が気になるw
この写真は富士山より影がいいね

さて
橋をわたりますか

ギシギシ音がする
橋を渡るとギシギシ音がした

自分ではわかっていなかったけど
緊張してたのだろう
スマホを落としてしまった

ちょっとヒュンとした

あっぶねー

まあ
橋の内側は下に落ちる隙間がないから
大丈夫だったけど
欄干の外だとアウトだったよ

気を付けよう


欄干の外に手を出すのは怖いw

富士山の左上にトンビが飛んでる
富士山の左上にトンビが飛んでる
 写真拡大してもトンビだとはわからない
 高性能の写真が欲しくなった・・・



橋を渡ると何故か唐辛子がお出迎え
橋を渡るとなぜか唐辛子がお出迎え

中にはいろいろな施設があった

DSC_0647
12匹のフクロウたちと触れ合える!
お姉さんが触っていって~と呼び込みをしてた
 隣のフクロウには撮影禁止とあったので撮影しなかったけど
 もしかして、お姉さんは撮影してもよかったのかな?(笑)


DSC_0648
シューティングゲームができる!

DSC_0649
バギーに乗れる!

DSC_0650
セグウェイに乗れる!
 何年か前にみんなこれに乗って移動するようになるって
 言ってたような気がするけどそうはならなかったな


DSC_0651
E-BICKに乗れる!

ジップロックに乗るには誓約書が必要だ
ジップロックに乗れる!
そして
乗るには誓約書が必要だ!

どれも魅力的だったが
時間がないので乗るのをあきらめた
こんど時間がある時に乗ってみよう

DSC_0681 - コピー

さて
橋を戻って
土産物屋を見にいきますか~

ここは三島
静岡の名産品が
いっぱい売っているに違いない

DSC_0716
なぜ横須賀w

普段なら買ってくんだけどね
三島スカイウォークに行ってきました!!!
いいね~
普段なら絶対買ってくんだけどね~

伊豆に来たから土産に買っていこう
せっかく伊豆方面にきたんだから
いとちゃんにお土産だ
こっそり渡そう


挑戦してもいいんだけど晩飯のためにやめておこう
挑戦してもいいんだけど
今夜の晩飯のためにやめておこう

DSC_0730
第三新東京市に行ってきました!!
これも普段ならかってくんだけどな~
残念だ><

あれ?
第三新東京市って神奈川じゃ・・・
ま、こまかいことはいいかw

静岡といえばお茶だね
静岡といえばお茶だね!

DSC_0734
美味伝承 ほたて浜煮!

これ買って帰って
箱開けたやつ写真にとって
比較してみたい

写真はイメージです!とは?

はたして!
イメージどおりなのか?!

それとも!!!
(妻に買うのを止められた・・・)


DSC_0742
いろんな番組で紹介されました!

おお
すごいね

でも丹波栗って京都じゃ・・・

DSC_0743

DSC_0744
錦市場・・・

やっぱり京都だったよ^^;


楽しい
お土産写真は
まだまだ沢山あるけど

長くなるからこの辺にしとこう

10:40台のバスに乗って三島駅に戻った

三島駅にてタリーズに入る

11:29だったので
モーニングサービスを頼もうと
口を開けた瞬間
店員の人がモーニングのメニューを
引っ込めてしまった

俺 あの・・・モーニングを・・・
店 モーニングは11:30までです!

そりゃないぜ~タリーズさんよ~

まあ、しょうがない
気の弱い俺は普通にコーヒとサンドイッチを注文した

DSC_0751
ちょっぴり悲しい味がした

DSC_0753
三島駅から伊豆箱根鉄道に乗る

踊り子号が乗り入れているが
今回は時間があるので鈍行でいく

DSC_0755
さあ
次はあせび野に向けて出発だ!

















20xx年xx月xx日 とある秋の土曜日
(一応コロナ禍なので自粛表現)

朝焼けの頃
朝焼けの頃
家を出発

今日はのんびり出発するはずじゃ?
と心の中で思う

新横からこだまに乗って
7:50 三島駅到着
三島駅からの富士山
新幹線のホームから富士山が見える

三島スカイウォークへの期待が高まる

南口の改札を出て
駅の外に出るとロータリーがある

ローターリーにそって右手に向かい
東海バスの案内所
みしまるきっぷを手に入れるために
東海バスの案内所にならぶ


みしまるきっぷは
東海バスと三島観光案内所で売っているが

三島観光案内所が開くのは
9:00~なので注意が必要である

みしまるくん切符
みしまるきっぷを手に入れた!


スカイウォークができた当初
みしまるきっぷは
大人900円 子供450円だったが
2021年11月15日現在(これを記載している日)

大人1,100円 子供500円

よって
三島スカイウォークだけ行く場合は
40円しか安くない
三島スカイウォークの往復料金は1,140(570*2)円

DSC_0599
しかし
みしまるきっぷの範囲は結構広いので
ちょっとでも足を延ばすのであれば
かなりお得な切符である

箱根峠などは追加料金なしでいけるし
沼津駅なども+100円で行ける


8時5分頃にバスが来たので搭乗

10分ほどまってバスが出発
バスにゆられること30分
三島スカイウォークに着いた

バスをおりて入場券売り場へ向かう
DSC_0601
入場券売り場には車組であろう方たちの
待ち行列がすでにできていた

順番待ちは妻にまかせて
俺は看板を見て回る
DSC_0611
三島スカイウォークはこのあたりになるのか

DSC_0614
帰りのバスを確認

DSC_0607
なるほど
いろいろ工夫しているみたいだな

9時開園と同時に入場券が販売される
前に結構人がいたと思ったけど
5分ほどで入場券を買えた

DSC_0617
門をくぐるとSKYWALKの文字に歓迎される

DSC_0628
おお
これが三島スカイツリーか
でかいな!

DSC_0697
ふむ
パチンコのフジコーがつくったのか^^;

正式名称
箱根西麓・三島大吊橋
(はこねせいろく みしまおおつりばし)

愛称
三島スカイウォーク

2020年現在
日本最長の人道吊橋

全長 400m
高さ 70m
歩道幅 1.6m
主塔の全高 44m

工事発注者 株式会社フジコー

静岡県にてパチンコ店を展開する
フジコーが
観光収益と地域貢献を目的として
総工費約40億円をかけて建設した

なるほど

DSC_0695
富士山だ!!!

いやー富士山はいいね~

さて
では橋を渡りますか~!













2021年11月14日 日曜日 6:30

今朝は朝風呂に入りながら

久しぶりに聞いた
あの曲の
不思議さを考えていた

子供の頃
みんなの歌とかで
何度も歌われていて
耳にこびりついている
あの曲の不思議さを


おっブレーネリ
あなーたのおうちはどこ〜

わた〜しのっ おう〜ちは
スイーッァランドよ〜

きれ〜いなっ こす〜いの
ほとーりなのよ〜
lake-5534341__480


それが先日
テレビで流れていたのだ

その時は
たんに
聞き流していたのだが

今朝

水音を聞きながら
湯面を眺めていて

湖水を連想したのだろ

あの曲が頭の中に
流れてきたのだ

そして思った

あなたのお家は何処?
って聞かれて

スウィッァランド

って答えるって
どうゆうこと?

国名 答えてるじゃん

これナンパだったら
すごい返しだよな・・・?

その後
ヤーホー
フォート ランランランと
男女で歌い出すのも不思議だ

女はしてやったり!で
男はヤケになってるのか?

・・・・・?

ふむ
なにか根本的な思い違いを
してるのかもしれない・・・

まっいっか

今はお湯をたのしもう












2021年11月6日 土曜日 14時

今日は夕方から
秋吉 銀座店で晩御飯をたべる予定


だが
その前に買い物をするため
二子玉で途中下車

10年ぐらいつかっていた
コートの痛みが激しいので
新しいコートを買うのだ

まずは二子玉ライズに入る

入ってすぐのところに
何着かの展示がある
DSC_0439
おっ
これなんかいいね

妻「最近チェック流行ってるからね」

へ〜そうなんだ

こんなコートにしようかな?

DSC_0440
隣の・・・これはナイな
なんかインナーx2って感じだよね。と、
妻に話しかけると

妻「そんなことないよ
  最近はやってる
  こんな感じが
  良いんじゃないかな?」

そ、そうか?

なんか
防御力低そう・・・
クリティカルヒット
食らいそうなんだが・・・

そのまま真っすぐ進み
JOURNAL STANDARDに入る

妻が下見をしておいたのを試着

なんかしっくりこない

こっちの方が良いんじゃない?
DSC_0438
それは違うと言われて
店を出ることとする

店を出る前に
店の人に
参考にしたいからと言って
写真を取らせてもらう



安いし
いいとおもうんだけど・・・

その後、2店ほどまわるが
いいのが無いので高島屋に向かう

次に連れてこられたのは
DSC_0442
とある紳士服売り場

店員が綿100%だから
劣化を楽しめると
しきりに薦めてくる

劣化を楽しめるって
アピールポイントなのか?

服に詳しくないので
よくわからんな??

まあ
これは普通だけど

そこがいい
これにしようかな?と
思ったところで
妻がもう一つ候補が
あるという

店の名前は「マッキントッシュ」

パソコンの店か?と聞くと
そこそこ有名な服屋だという

ま、そりゃそうだ
DSC_0441
ふむ
これか
外観は悪くない

悪くないが・・・防御力がな〜
というと

妻「大丈夫
  軽いから
  機動防御を使え」

だと〜

ん〜
平凡をとるか
奇をてらうか
堅牢防御にするか
機動防御にするか

などと考えてるうちに
なんかチェック柄が
いい感じに見えてきた

最初に展示2着を見せられたのは
サブリミナル的な
効果を狙ってなのか?

ん〜

じゃ
コレにするよ!

会計をすますと
値札を取ってもらい
そのまま羽織る

うん
チェック柄もいいねb

今日はいい買い物をした!💮











2021年11月10日 水曜日 18時

今日はいつもより早く帰ったので
美しが丘公園 ツリー
公園のツリーが点灯していた
 ツリーは22時に消灯してしまう

ふと、空を見上げると月と木星が出ていたので
ツリーと一緒に写す
美しが丘公園 ツリーと月
月とツリー

美しが丘公園 ツリーと月と木星
木星とツリーと月
 ツリーの上にある点が木星
 肉眼で見たときはもっと輝いていたけど
 こうやって見ると小さいな


美しが丘公園 ツリーと木星
木星とツリー
 左上の点が木星、やはり小さい


2021年11月11日 木曜日 23時

今日のツリーは消灯

そういや月はでてるかな?と
空を見上げるがでていない

月はもう沈んでしまったか
この辺は明るいから星もみえないなと
暗い所に移動する

すると
オリオン座とシリウス
オリオン座とシリウスがみえた
 写真だと見えづらいな

オリオン座・・・まだあったか・・・

まあ
オリオン座たちに比べたら
俺の方が一瞬のできとだろうから
あって当然なんだろうけど

なんか久しぶりに星を見たせいか
そう感じてしまった
 相対性理論ってこういうことだよね
 違うか^^;


などと思いながら周りを見渡すと
スバルかな?
あれはスバルかな?
アルデバランが見えないから違うのか?

写っているのはアルデバランでスバルはみえてなかった

気になったので
家に着いたら星空について確認してみた

今日の23時の横浜は?
11/11横浜23
ん?
ふたご座も出てたのか・・・
見えなかった・・・
位置的にさっきのあれは
スバルっぽいが・・・

薄く雲がかかっていて
ふたご座とアルデバランは
見えなかったのかもしれん

明日はもっとしっかり見てみよう

ところで
昨日の18時はどんな感じだったんだろう?
11/10横浜18
むむ、月の上に土星がでてる
見えなかった・・・
写真にも写ってないし・・・
やはり、このへんで星を見るのは困難か

金星も出てたけど・・・
これは山にかくれて
見えなかったようだな

明日以降はどんな感じだろ?
11/11横浜18
今日は月の周りに木星と土星が
見えていたのか

11/12横浜18
明日は、木星と土星に加えて
海王星も月のそばに来るな
海王星は全く見えんだろうけど


11/13横浜18時
明後日(もう明日か)は
月が土星から離れるから
土星が見えるかもしれん

明後日(明日)は休みだし
写真をとれたらとってみよう

金星、土星、木星、海王星、天王星
全部とれるといいな

スマホのカメラじゃ
海王星、天王星はむりかな?


ところで
13日の18時って
北海道や沖縄はどんな感じだろ?
11/13東京18
11月13日 東京18時
横浜と東京は、ほとんど変わらないな

11/13静岡18
11月13日 静岡 18時
横浜と静岡は若干変わるか

11/13札幌18
11月13日 札幌 18時
札幌だと金星は見えないかな?
いや17時30ぐらいでよく見えるか
でも北海道は北にあるから苦しいかも

11/13那覇18
11月13日 那覇 18時
まだ暗くなってないか
でも沖縄は南にあるから
18時30分頃に横浜より
よく見えるかもしれない

宵の明星にふさわしい金星が
見えるかも


スマホをセットして写してみたい

これじゃパワー不足なんだろうな


↓今日の星空はこちらから↓













2021年11月11日 木曜日 昼

今日(11/11)は棒ラーメンの日

マルタイラーメン 棒ラーメン
なので
作ってみました
マルタイ棒ラーメンを

マルタイ棒ラーメン 裏面
作り方は・・・

一 沸騰したお湯に麺を入れて茹でる
二 火を止めてスープを入れて混ぜる
三 器に盛って食べる

なるほど、簡単だな

冷蔵庫の中には・・・
豚肉とキャベツしかないか・・・
ま、それでいいか
 今日は豚まんの日🐽🐽でもあるしな

まずは
鍋に水900ml(450*2)を入れて
火を点ける

沸騰させてる間に
豚肉を炒める
豚肉を炒める

炒まってきたら
豚肉炒めにキャベツを入れて炒める
キャベツを入れて
さらに炒める

お湯が沸騰したら
茹でる
麺を二束いれる



茹でる
茹だったら
火を止めてからスープを入れて
よく混ぜる

器にもる
器にもう一つもる
器に盛る

豚キャベ炒めを入れる
豚キャベも盛る
油断して豚キャベ炒めすぎてしまった・・・





では、いただきます


まずは、麺から
スルスルと・・・

う、うま〜

これは旨い
まるで生麺みたいだ
これがノンフライの威力なのか?

スープは・・・
何だこれは
不思議な味だ

スープも不思議だが
香味油も不思議な味がする
 しまった
 二杯のうち一杯は香味油なしにするべきだった

これが
ポーク・チキン・カツオ エキスの味か

不思議な味にまどいながらも
生麺のような食感の麺を
スルスルと食べていると・・・

舌が馴れてきたせいか
だんだんスープも美味しくなってきた

おっ
うまいな

んー
このスープは喉でも味を感じるタイプだ
喉の奥でも味がする

あと
豚肉入れて正解だ
香味油と豚肉の肉汁が合わさって
とても良い味を出してる

中華そば 高はし でも感じたが
もしかして脂+脂は
味に何か良い影響を与えるのかも知れ無い

などと考えているうちに
2杯とも完食してしまった

ふー
うまかった〜

はじめは不思議な味に戸惑ったけど
食べ終えてみるとこの味も良い
癖になりそうだ


ごちそうさまでした!💮





























2021年11月11日 木曜日 朝

今日は何の日?

ドイツでは聖マーティンの日
中国では独身の日
アメリカ・イギリスなどでは
第一次世界大戦終戦系の日
らしいが

日本では

世界平和記念日
第一次世界大戦停戦記念日
恋人たちの日
チーズの日
電池の日
磁気の日
煙突の日 凸凸 凸凸
おりがみの日
靴下の日
下駄の日
宝石の日・ジュエリーデー
西陣の日
配線器具の日
鮭の日
ピーナッツの日 🥜🥜 🥜🥜
きりたんぽの日
もやしの日
税を知る週間
介護の日
公共建築の日
サッカーの日
鏡の日
ポッキー&プリッツの日
箸の日
長野県きのこの日  🍄🍄  🍄🍄
ミュージカル「キャッツ」の日 (ΦωΦ)
ネイルの日
美しいまつ毛の日 (*☌ᴗ☌)
モールアートの日
スーツセレクトの日
ジャックポットの日 揃い過ぎじや?
いい出会いの日
まつげ美人の日
十一の奈良漬の日
コピーライターの日 ✐✐ ✐✐
チンアナゴの日 ∬∬ ∬∬
たくあんの日
サムライの日
ベースの日
いい獣医の日
プラズマクラスターの日
ライスパワーNo.11の日
串カツ田中の日 焼き鳥の名門 秋吉の日でしょ(笑)
生ハムの日
立ち呑みの日
わんわんギフトの日
勇者の日 なぜ?無理があるんじゃ^^;
YEGの日
きみしゃんいりこの日
イオン液体の日
岩下の新生姜の日
シルク・ドゥ・ソレイユ『キュリオス』の日
ととのえの日
ひとり旅の日
豚まんの日 🐽🐽
スティックパンの日
うまい棒の日 
いただきます、やますの日
キットパスの日
夢をえがくバルーンアートの日
キリン一番搾りの日
ヤンヤンつけボーの日
おそろいの日
ロールちゃんの日
めんの日
おかあちゃん同盟の日
亜浪忌
年金週間
秋季全国火災予防運動

とまあ
日本では〇〇の日が一番多い日らしい

そして~
いちばん大切なのは
今日は
「棒ラーメンの日」でもあるのだ!!

ならば作りましょう
お昼に
棒ラーメンを!

マルタイラーメン 棒ラーメン






















2021年11月5日 金曜日 8時

今日は東京大神宮へ参拝

東京大神宮への道
大神宮へ続く道

東京大神宮の鳥居
鳥居に到着
 初めて来たときは
 大神宮なのでさぞかし
 でかいのだろうと思っていたが
 思ったより小さくて驚いた
 戦前はもっと大きかったんだろうか?

 
手水舎 柄杓はないが手は洗えるようになった
鳥居をググると手水舎がある

DSC_0428
柄杓はないが水が出ていたので
手を洗って口をすすぐ
 3ヶ月ほど前に来たときは
 水すら止められていたので
 コロナが収まりつつあるのを感じる
 このまま収束に向かってほしいものである


本殿
本殿で参拝
 前回コロナが収まるよう祈願したので
 そのお礼を告げる


今日もお見守りください

なんとなく良い気分になって
東京大神宮をあとにした

↓東京大神宮公式サイト












2021年11月8日 月曜日 12時

近いうちにやってみたいと思っていること

袋ラーメンの三つ
 ・サッポロ一番の塩ラーメン
 ・うまかっちゃん
 ・辛ラーメン
を食べ比べること

食べ比べをしてみようと思ったきっかけは↓


しか~し

うまかっちゃん売ってないのな・・・

スーパーとかで買い物してるときに
探しているんだが
なかなか見つからない

ネット注文するか?


しかし、1袋だけ頼むのもなんだし
5袋入り6パック 計30袋買っても
食いきれんし・・・

って思ってたよ
昨日まで

ところが今日・・・

飯田橋駅の近くに
マルエツがあったことを思い出して
うまかっちゃんが売ってないかと行ってみる
マルエツプチ 飯田橋店
まあ
予想通り
うまかっちゃんは売ってなかったけど
代わりに思わぬ収穫が!!

マルタイラーメン 棒ラーメン
生の風味
煮込み3分 味一流
マルタイラーメン

おお
これはラーメンランキング9位の
マルタイ棒ラーメンじゃないですか!

食べ比べとは別に
一度食べてみたいと思ってたんだよな~

どっかのスーパーに売ってのを
見た記憶はあるんだけど
どこだったかな~と
もやもやしてましたが
マルエツでしたか〜

よしよしと手に取ると

隣に・・・

辛ラーメン
おお
辛ラーメン1袋売りじゃないですか

これは近所のスーパとかにも売ってるけど
5袋入り1パックとかしか売ってなくて
買うのためらってたんだよな~

うんうん
1袋なら「直ちに健康に影響を与えることはない」だろう

これも買って会計をする
マルタイラーメンと辛ラーメンのお値段
1個150円ぐらいか

あとは
今日買い物に来た本来の目的
飯田橋駅に隣接しているビル2Fの
キャンDoで手袋を買う

 残念なことに
 「あたり前田のクラッカー」は売ってなかった
 店の人に聞いたら入荷の予定はないとのこと・・・
 100周年で一時的に売ってたのかな?
 あたり前田のクラッカーって、売ってるんだ!!!

 手袋が必要な理由


そして
1Fに降りると

なんと~

九州の物産展をやっていました!
九州南国物産展
垂れ幕には うまかもん の文字が
これは 
うまかっちゃん が売っている予感!

九州南国物産展 くまもんラーメンが売ってるw
くまもんラーメンが売ってる
さすが九州

おお、うまかっちゃんだ! 一蘭もある!
おお!
うまかっちゃんが売ってましたよ!

よし
買って行こう

めんたいマヨネーズ!
な、なに~
め、めんたいマヨネーズだと~!!
ほ、ほしい・・・

だが、がまんだ

買って帰ると妻から
「またそんなの買って~
 食べきれるの?
 前、変わった調味料買ったとき
 食べきれるって言って
 食べきれなかったよね?
 ね?」
とか言われそうな気がする・・・
(こどもか!)

明太子じゃがりこ
へ~
明太子のじゃがりこもあるんだな

こころひかれる商品がいろいろあるけど
今日はカバンも持ってないし
我慢して
うまかっちゃんだけ買うことにする

うまかっちゃんのお値段
よしよし

これで
あとはサッポロ一番塩ラーメンを手に入れるだけだ
(なぜかマルエツに売ってなかったけど、手に入らないってことないよな?)

じゃ
12月の1週目の土曜日ぐらいに
食べ比べてしてみるかな?

マルタイ棒ラーメン 裏面
辛ラーメン 裏面
うまかっちゃん 裏面

















2021年11月7日 日曜日 11:50

今日の昼食は
先日発見したパン屋「穂の香」で
パンを買って「ねこじゃらし公園」で食べることにする

まずは、自由が丘のマックでコーヒを購入する
自由が丘のマックは人だらけ
ここのマックはいつも混んでるな~
コーヒー買うまでに20分ほどかかったよ

九品仏川緑道をのんびりあるいて
穂の香に向かう

穂の香
穂の香に到着
今日も結構遠くからパンの香りがしてた

あまり置いてない
タイミング悪かったかな?
パンが少ない気がする
焼き上がりの時間を気にした方がいいのかな?
もともと
こんなものかもしれないけど

ハイジの白パン
あっ!
ハイジの白パンだ(笑)

ハイジの白パンにもひかれたが
今日は初見なので
クロワッサンと小さいフランスパンを購入してみる
この手の店の初見はクロワッサンとフランスパンと決めているだ

店を出てしばらく歩くと
猫じゃらし公園
ねこじゃらし公園に着く

ねこじゃらし公園には親子が一組いて
息子さんはトンボ採っていた

へ~
この辺にはまだトンボがいるんだな
うちの近所では
ほとんど見かけなくなってしまった
大丈夫だろうか?
自然は残しておかないとまずい気がする

と憂いていてもしょうがないので
台座の端を借りてパンを食べる

クロワッサンを食べてみる
まずはクロワッサンだ

おっ

さっくりしてる
そして端のとがったところは
カリカリと小気味よい

食べ進めると
中はやわらかく外はパリザク
これは大したもんだ

甘みとバターも効いててよい
そしてまた最後に端のとがったところの
カリカリだ

うまー
これはいい店を見つけたよ

フランスパンっぽいパンを食べてみる
次小ぶりのフランスパンっぽいやつだ
 匂いをかいでみると・・・
 香りはするけどそんなに強くないな
 パンを焼く時の匂いは強いけど
 パンそのものの匂いは
 それほどでもないってことなのかな?

真ん中に切れ込みが入っているから
てっきり何か塗ってあるのだろうと思ったが
何もぬってない

ちょっと残念だが気を取り直してパクリ

ほー
硬いけど柔らかい

フランスパンって
硬くて嚙み切るのに苦労するのが多いけど

これは硬いのにモッチリと柔らかい
不思議だ

そして何も塗ってないと思ったけど
きっとバターが塗ってあったんだな

ものすごくバターが効いてて
そしてショッパイ

口に入れてかみちぎると
バターが効いててショッパイ

口に入れてかみちぎると
バターが効いててショッパイ

美味しいけど
これは肉とかと一緒に食べたほうがいいな

どうしよう
持って帰るか?

それとも食べてしまうか?

と考えているうちにほとんど食べてしまった^^;

まあ、このまま最後まで食べてしまうか

口に入れてかみちぎると
バターが効いててショッパイ

そして最後はカリカリのもぎゅもぎゅだ

ふぅ
美味しかった

ごちそうさまでした!







さて、今日も九品仏の閻魔様に会って帰るか

九品仏の紅葉・まだまだな感じ
ふむ
カエデの紅葉は
まだまだのようだな

さて
閻魔様の
きょうのお言葉は何かな?

賽銭箱に10円を入れる・・・が・・・
閻魔様は無言だ・・・

むっ
地獄の沙汰もってことか?

賽銭箱にもう10円を入れてみる

ドン
ドン

おっ、始まった
やはりお布施が足りなかったみたいだ

閻魔様の今日のお言葉
 また私の前に来たか
   すみません。また来てしまいました^^;
   後ろで順番待ちしている人、めっちゃ笑ってた(笑)

 時は命
 命は無駄にするな!

はい
承りました
時を無駄に過ごしません

ありがとうとございました!!